学校 不登校と学びの多様性 フリースクールのボランティアスタッフです。 私は週に1度程度、フリースクールでボランティアスタッフをしています。発達障害児の母として知り合った友人が代表理事を務めるフリースクールという事もあり、ボランティアでお手伝いをしています。小... 2021.09.17 学校時事問題発達障害育児
日常 ASDの長男は将来的な自立を目指して、料理を練習しています 料理のできる大人になりたい わが家の長男(ASDアスペルガータイプ)は月に3回程度、夕飯当番があります。 基本的に自分が納得できないことや、やりたくないことは、できないし続かないASDなので、こちらからやって欲しいという事はあ... 2021.09.14 日常発達障害育児
発達障害 療育って必ず必要なの?やらなかったらどうなるの? 発達障害と診断されたら療育(発達支援)は必要なのか? お子さんの育てにくさを感じていても、実際に発達障害と診断されたら、やはりショックですよね。さらに早期発見・早期療育と言われ、困惑される方もいらっしゃるかと思います。 しかし... 2021.09.10 発達障害育児