学校

ASDの特性

【発達障害】どうしてすぐに諦めるのか?

諦めるのは自分の気持ちを守るため? 先日、小学2年生である次男の年度末の面談がありました。 以前の記事に書きましたが、次男は小学校入学時に支援級に在籍しています。そのため、通常級では面談の時期ではありませんが、来年度に向けての個別支援計画作...
ASDの特性

本を読むことは国語の成績UPにつながるのか?

読書のススメ? 以前、子どもがお世話になった先生からの依頼で、市の子ども読書推進会議のメンバーとして参加したことがあります。 そこでは、子どもの活字離れが問題になり、どうしたら子ども達に本に触れ合ってもらう事ができるかや、中学生の本の貸出数...
学校

【発達障害】通常学級から支援学級

支援学級から通常学級って移れるんですか? 思っていたのと違ったり、やってみたら大変だったり、環境が変わったら上手くいかなくなったり、大人も子どもも色々ありますよね。 子どもにとっての大きな選択になる在籍学級ですが、調べて調べて、悩んで悩んで...
学校

【発達障害】特別支援学級 情緒学級の学習

長男が通った、そして次男が通っている、特別支援学級情緒学級を紹介します
学校

発達障害児の親として、学校や先生とどう付き合っていくか

タイトルには学校の先生と書いてありますが、幼稚園や保育園も基本は同じだと思いますので、良かったら参考にしてください。 発達障害の親の会でも話題に上ることが多いのが、学校の事、特に先生の事だったりします。 学校との面談は必須 長男も次男も特別...